11月8日農林漁業まつり & 9日防災訓練

こんにちは、三和まもるです。

更新が遅くなりましたが、先週末の8日(土)、9日(日)の出来事をまとめて書きます。

まず8日は姫路市山田町の農業振興センターで開催された「第23回姫路市農林漁業まつり」に参加しました。

この日は市議会の議長、副議長、また経済委員会委員長がお忙しかったようで、本来なかなか出番の回ってこない、副委員長の私にその出番が回ってきまして、僭越ながら議長の代理としてオープニングセレモニーでの挨拶&テープカットをさせていただきました。


写真は緊張しながら挨拶している様子です。後日担当課に写真をいただきました。(感謝です)

セレモニー後は、地元のはぎ保育園の可愛い園児たちによる踊りが行われました。練習の成果がバッチリ出ている可愛いステージでしたよ!

その後は会場内をウロウロし、立派な大根や自然薯、赤シタの干物やサヨリの一夜干しなどを購入し、両手がふさがった状態で、会場を後にしました。


来場の皆さんも両手にいっぱい新鮮な野菜や水産物を持ってらっしゃいました!!非常に楽しいひと時だったと思います。


翌9日は地元野里校区の防災訓練に参加しました。

例年の防災訓練は、Tシャツや毛布を使ってのタンカ作成訓練等が主だったのですが、今年は少し趣向を変え、災害に対する講演会、またAEDを使った心肺蘇生訓練が行われました。

ちょうど当日の神戸新聞の記事にAEDに関するものがあり、AEDが一般使用が認められて10年目を迎えるが、まだまだいざというときの使用率は低い状況だとありました。

私も挨拶の中でお話しさせていただいたんですが、目の前で知り合いが倒れたときに、冷静さを保ちすぐにAEDを探し出して使用できるか?と言われると、どうしても動揺や躊躇が勝ってしまうような気がします。だからこそ今回のような訓練を通して、AEDをより身近に感じることができ、イザという時に迅速に対応できる実践的な能力を身に付けることは、本当に大切だと深く感じました。

最後になりましたが、先週末の2日間、内容は全く違いますが、それぞれに関してお世話になった色々な方々にお礼申し上げます!!!