総社霜月大祭・・・子ども神輿巡行

こんにちは、三和まもるです。

昨日は播磨国総社の霜月大祭の最終日を飾る「子ども神輿巡行」が行われ、私も氏子の一人として参加しました。

今年は29年ぶりに大神輿が復活し、城西校区の練り番で巡行が行われました。
野里校区からも総代他3名が大神輿巡行に参加されたので、昨日は世話人代表の方が総代の代役をされていました。

写真は、巡行出発前の野里小学校でのお祓いや玉串奉奠の模様です。

今年の私の役割は警備&写真記録係であり、右手に光る警備棒、左手にミニメガホン、体には反射タスキという気合の入った出で立ちで1日を過ごしました!

写真はお昼休憩で立ち寄った、シロトピア公園での神輿との記念写真です。

ここ数日間気温の低い&風の冷たい日が続いていたので、おそらく巡行中寒くなるだろうと予想して、服を3重に着るなど完全防寒態勢で祭りに臨んだのですが、あまりにもいいお天気だったので、巡行中汗がしたたり落ち、着過ぎを反省する結果となりました・・・。(快晴の元巡行ができたのは本当にありがたい限りですけどねw)

私も子どもの頃から氏子としてこのお祭りに参加しているわけですが、昔からこの霜月大祭(以前はひめじ祭りと呼ばれていました)が終わると、本格的に寒さが到来すると言われてたように思います。

11月も折り返しに入り、本格的な冬の到来が間近に迫ってきましたが、皆さんもお風邪など召されないよう、お気を付け下さい&元気に年末に向けてお過ごし下さいね!!!

 

11月8日農林漁業まつり & 9日防災訓練

こんにちは、三和まもるです。

更新が遅くなりましたが、先週末の8日(土)、9日(日)の出来事をまとめて書きます。

まず8日は姫路市山田町の農業振興センターで開催された「第23回姫路市農林漁業まつり」に参加しました。

この日は市議会の議長、副議長、また経済委員会委員長がお忙しかったようで、本来なかなか出番の回ってこない、副委員長の私にその出番が回ってきまして、僭越ながら議長の代理としてオープニングセレモニーでの挨拶&テープカットをさせていただきました。


写真は緊張しながら挨拶している様子です。後日担当課に写真をいただきました。(感謝です)

セレモニー後は、地元のはぎ保育園の可愛い園児たちによる踊りが行われました。練習の成果がバッチリ出ている可愛いステージでしたよ!

その後は会場内をウロウロし、立派な大根や自然薯、赤シタの干物やサヨリの一夜干しなどを購入し、両手がふさがった状態で、会場を後にしました。


来場の皆さんも両手にいっぱい新鮮な野菜や水産物を持ってらっしゃいました!!非常に楽しいひと時だったと思います。


翌9日は地元野里校区の防災訓練に参加しました。

例年の防災訓練は、Tシャツや毛布を使ってのタンカ作成訓練等が主だったのですが、今年は少し趣向を変え、災害に対する講演会、またAEDを使った心肺蘇生訓練が行われました。

ちょうど当日の神戸新聞の記事にAEDに関するものがあり、AEDが一般使用が認められて10年目を迎えるが、まだまだいざというときの使用率は低い状況だとありました。

私も挨拶の中でお話しさせていただいたんですが、目の前で知り合いが倒れたときに、冷静さを保ちすぐにAEDを探し出して使用できるか?と言われると、どうしても動揺や躊躇が勝ってしまうような気がします。だからこそ今回のような訓練を通して、AEDをより身近に感じることができ、イザという時に迅速に対応できる実践的な能力を身に付けることは、本当に大切だと深く感じました。

最後になりましたが、先週末の2日間、内容は全く違いますが、それぞれに関してお世話になった色々な方々にお礼申し上げます!!!

姫路飾西高校、30周年

こんにちは、三和まもるです。

少し遅くなりましたが、11月1日(土)に行われた私の母校である「兵庫県立姫路飾西高等学校」の30周年記念式典の模様をお伝えします。

私は飾西の14回生で、今は同窓会の役員や、学校評議員をさせていただいているんですが、今年が30周年ということで、私が卒業して早16年が経つのかと思うと、月日の流れの早さをシミジミ感じる次第です。

当日の朝9時半からは、本校体育館にて記念式典が執り行われました。

現在の田中校長先生を初め、舞台上には歴代の校長先生が並ばれていました。(中には私が学生だった頃の校長先生のお姿も!!)

式典終了後には、卒業生お2人による記念演奏会も行われました。
演奏会後には在校生に向けて、「夢を大切に!!」という挨拶もされていました。

その後場所をホテルサンシャインに移し、同窓会主催の記念祝賀会が行われました。

写真は私より3つ先輩でプロのオペラ歌手として活躍されている坂口さんの歌声に会場全体が聞き入っている模様です。

次の写真は、飾西高校の30年の移り変わりのスライドショーの模様です。同窓会役員の牛尾君が頑張って制作してくれたもので、会場の皆さんが学校の歴史に見入ってらっしゃいました。

今回私は記録写真係として会場内をウロウロしていたのですが、在学時代の剣道部の顧問の先生や古典・漢文の先生とも久々にお話ができ、充実した1日を過ごすことができました。

在学時代は家から遠い道のりを自転車で通学したことや、早朝よりテストがあったことなど、嫌でしんどい思いが強かった気がしますが、こうして振り返ってみると全てがいい思い出になっていると感じます。

まだまだ30年という歴史の浅い学校ですが、これからも後輩たちが伝統を引き継いでいってくれて、よりよい学校になっていくよう祈念しております。

平成27年度 予算編成に対する要望会

本日(23日)から3日間に亘って、来年度の予算編成に対する各会派の要望会が開かれております。

写真は要望会の模様です。会派ブログ用に撮っていただいた写真を1枚いただきました。私は写真の左端におります。

各局の方々を前にしての要望会、今日の分は先ほど終了しましたが、明日以降も実りある来年度予算編成につながるよう、気合を入れて臨んでいきます!!

 

ゆるキャラグランプリ2014 結果

こんにちは、三和まもるです。

2つ前のブログにも書いていますが、9月2日から始まった「ゆるキャラグランプリ2014」のインターネット投票が昨日締め切られ、結果が発表されました。

我らが「しろまるひめ」は、
総合ランキング・・・232位
ご当地ランキング・・・175位

という結果でした。

昨年の大会では
総合ランキング・・・321位
ご当地ランキング・・・291位
という結果だったので、今回は昨年に比べ大きく順位を上げたことになります。

私も本年第2回の定例会、本会議の個人質疑において「ゆるキャラを活用した観光PR」について質問をしたので、大きな関心を持っておりましたが、今回順位が上がったことは素直にうれしく思います。

ただそれ以上に今回喜ばしかったのは、再三新聞記事にも取り上げられたように、JR姫路駅前などでのPR活動に、市が力を入れてくださったことであります。

(写真は産経新聞の記事・・・姫路駅での最終日の模様です)

本会議の2問目でも言いましたが、私は投票結果の順位はあくまでおまけであって、大切なのはグランプリを通してしろまるひめを広くPRする「やる気」だと思っています。

今回、生憎の天候であった昨日の最終日まで、その「やる気」で取り組んで下さったことに心から敬意と感謝を申し上げますとともに、今回の「やる気」をこれからも大切に、姫路の観光PRに力を注いで頂きたいと心から願っております!!

最後になりましたが、しろまるひめを応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!!